千葉県習志野市:訪問看護なら

〒275-0001 千葉県習志野市東習志野2丁目18-2 ベルメゾン 101号室

お気軽にお問合せください

平日 8:30~17:30、土曜 8:30~12:30
定休日:日曜・祝日

お電話でのお問合せ・ご相談はこちらへ

047-405-9147

医療依存度の高い方でも、
安心して任せられる訪問看護を。

「看護体制強化加算 取得ステーション」 

退院支援や在宅療養のパートナー
確かな看護と信頼の連携で支える。

ホープ訪問看護ステーション

ホープ 訪問看護ステーションのホームページへようこそ。

<主な対応地域>千葉県習志野市、千葉市花見川区、船橋市三山

所長からのメッセージ

■ご挨拶

私はこの習志野市で訪問看護に携わって20年以上になります。その中で、たくさんの「家に居たい」という思いに出会ってきました。病気や障害だけでなく、生活の中の様々なことが問題や困難になってしまう在宅での生活の中で、ご本人やご家族の「希望を紡ぎ」「家に居たい」の実現をお手伝いすることができればいいなと思いながら関わらせて頂いています。

この先も、希望を紡げるステーションを目指します。

ホープ訪問看護ステーション
3つの特徴

特徴1 : 医療ニーズの高い利用者の対応力

高度な医療ケアも、日常の安心も

ホープでは、在宅酸素・点滴・人工呼吸器・ターミナルケアなど、医療的対応が必要な利用者さまのご依頼を多く頂いております。 

  • 中心静脈栄養(IVH)、気管切開管理なども対応。
  • 病院・訪問診療医と連携し、退院支援から看取りまで支援。
  • 24時間オンコール体制完備(契約に応じて緊急時対応可能)。
  • ご紹介後のスムーズな引き継ぎ、カンファレンス参加も柔軟に対応します。

朝のカンファレンス

特徴2 : 「想い」をもって、ひとりの人生に寄り添う看護を提供

私たちの強みは、医療技術だけでなく、“人として関わる姿勢”です

  • ご家族の声に耳を傾ける丁寧なコミュニケーション。
  • 報告・相談・連絡の質とスピードのバランス。
  • ご紹介後も安心して任せていただける継続的なサポート体制。

連携機関を対象とした定期的な満足度調査では、特に「親身な対応」に高い評価をいただいています。

「○○さんが来てくれるなら安心」「ご家族への気配りまで行き届いている」といった声が多く、信頼の積み重ねが、次のご紹介につながっています。

2023年思いの共有ワークショップ

特徴3 : 「質の高い看護」を支える、学び合いの文化

教育は看護大学の先生と構築した独自のプログラムに基づいています。

現場で本当に役立つ知識や判断力を育てるため、大学レベルの視点と臨床現場の経験を融合した内容を定期的にアップデートしています

  • 看護大学の先生との連携による教育プログラム設計。
  • スタッフ主導の事例検討・フィードバックの場づくり。
  • 学びがその日から現場で活かせる実践体制。

プログラムを開発して頂いている先生

お問合せ・ご相談はこちら

ホープ 訪問看護ステーションのホームページにお越しいただき、ありがとうございます。
ご不明・ご不安な点がございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら

047-405-9147

営業時間:
平日(8:30~17:30)・土曜(8:30~12:30)
定休日:日曜・祝日

理念

希望を紡ぐ

喜びも悲しみも共有し、困難な時こそ、共に未来への希望を見出したい。私たちは、対話を通してその想いを深く理解し、共に歩んでいきます。

家にいたいを実現する

私たちは全力で支えます。ご利用者様、ご家族様との絆を大切に、それぞれの想いを丁寧に紡ぎ、在宅での穏やかな生活を実現するために。


我々、ホープ訪問看護ステーションは、ご利用者様やご家族、他職種・関係者の方々との対話を通じて、<希望を紡ぐ>とは? <家にいたいを実現する>には? を考えていきたいと思っています。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せはこちら

047-405-9147

■営業時間
平日(8:30~17:30)・土曜(8:30~12:30)
■定休日
日曜・祝日